報道発表資料

この記事を印刷
2001年01月25日
  • 地球環境

環境大臣の海外出張について

本年1月27日に総理とともにダボス会議に出席するとともに、29日にオランダ・プロンク環境大臣(気候変動枠組条約第6回締約国会議議長)と会合を行うため、川口環境大臣はスイス及びオランダに出張する。
出張日時  平成13年1月26日(金)~1月30日(火)
 
出 張 先 [1] ダボス(スイス)
[2] ハーグ(オランダ)
 
出張目的 [1] ダボス会議(注)に出席し、各国の政府及び経済界の要人達と意見交換をする。
[2] 平成9年に京都において採択された気候変動枠組条約京都議定書の早期発効のために、今年半ばに予定されている第6回締約国会議再開会合の成功は非常に重要である。このため、今後の交渉の進め方等について議長であるプロンク大臣と意見交換を行う。
 
出張日程 1月26日(金) 10:50
20:00
成田発(LH711)
ダボス着
ジャパンディナー(経済同友会主催)出席
27日(土) 午 前 セッション"Environmental Performance"参加
総理スピーチ同席
28日(日) 移動日 (ダボスからハーグへ)
29日(月) 午 前
14:10
ハーグにてプロンク環境大臣と会合
アムステルダム発(KL861)
30日(火) 9:20 成田着

(注)... 1971年より毎年1月末から2月初めにかけ、WEF(世界経済フォーラム)がスイスの観光地ダボスで開催。WEFに加盟する企業・団体のトップ他、政・官・学等からの招待者を含め計2500人近くが参加。毎年多岐にわたるテーマについて、150近い総会・セッションに分かれて議論を展開。

連絡先
環境省地球環境局総務課(ダボス会議関係)
課  長:寺田 達志(6731)
 調査官:星野 一昭(6748)
 担  当:永見 靖  (6735)
温暖化国際対策推進室
(プロンク大臣会合関係)
 室  長:高橋 康夫(6765)
 補  佐:関谷 毅史(6758)
 担  当:大倉 紀彰(6763)